フォロー
Taichi FURUHASHI
Taichi FURUHASHI
青山学院大学 地球社会共生学部
確認したメール アドレス: gsc.aoyama.ac.jp - ホームページ
タイトル
引用先
引用先
Development of the historical agro-environment browsing system constructed by foss4g
N Iwasaki, DS Sprague, T Koyanagi, T Furuhashi, S Yamamoto
Theory and Applications of GIS 17 (1), 83-92, 2009
72009
位置情報ビッグデータ
神武直彦, 関治之, 中島円, 古橋大地, 片岡義明
インプレス R&D, 2015
32015
sinsai. info とクライシスマッピングその 4 「情報レンジャー始動!」
古橋大地
日本リモートセンシング学会誌 32 (1), 31-32, 2012
22012
sinsai. info とクライシスマッピングその 5 「被災地の被災地による被災地のためのマッピング」
古橋大地
日本リモートセンシング学会誌 32 (2), 108-109, 2012
22012
sinsai. info とクライシスマッピングその 3 「動きの早かった JAXA と Bing, 許可がでなかった Google」
古橋大地
日本リモートセンシング学会誌= Journal of the Remote Sensing Society of Japan 31 …, 2011
22011
sinsai. info とクライシスマッピングその 2 「はじまりはハイチだった」
古橋大地
日本リモートセンシング学会誌= Journal of the Remote Sensing Society of Japan 31 …, 2011
22011
sinsai. info とクライシスマッピング
古橋大地
日本リモートセンシング学会誌 31 (3), 376-377, 2011
22011
防災・減災と先端的な情報理技術に関する現状と展望
畑山満則, 宮川祥子, 村上明子, 渡辺日出雄, 古橋大地, 藤田翔乃
自然災害科学 38 (2), 119-146, 2019
12019
鳥の視点を手に入れるドローンの可能性と森林技術
古橋大地
森林技術, 2-6, 2017
12017
Google Earth アプリケーション開発ガイド
古橋大地
(No Title), 2014
12014
令和元年東日本台風における N²EM の災害対応活動
遊佐暁, 岩井一朗, 古橋大地, 取出新吾
主要災害調査= Natural Disaster Research Report 58, 85-90, 2022
2022
青山学院大学 地球社会共生学部 教授 古橋大地氏に聞く 地図調製はオープンデータに命を吹き込む役割を担え: 地図で今より幸せな世の中をつくる
古橋大地
地図ジャーナル= Map journal, 14-17, 2022
2022
クラウドサービス型地球観測データ解析プラットフォームの現状と展望
古橋大地
日本リモートセンシング学会誌 41 (2), 319-320, 2021
2021
2020 年度定期大会報告
落合康浩, 梶山貴弘, 烏山芳織, 若林芳樹, 遠藤宏之, 佐川春久, 宇根寛, ...
地図= Map: journal of the Japan Cartographies Association 59 (1), 19-25, 2021
2021
授業で使えるはじめての GIS (第 12 回・最終回)「授業で使えるはじめての GIS」 を振り返って
目代邦康, 柴田祥彦, 古橋大地
地理 66 (5), 49-56, 2021
2021
現実と仮想のあいだの都市像: 地図を介した空間との対話
古橋大地
都市計画= City planning review/日本都市計画学会 編 69 (4), 84-87, 2020
2020
第 29 回国際地図学会議・第 18 回国際地図学協会総会 (日本国・東京) 最終報告
森田喬, 伊藤香織, 上田秀敏, 宇根寛, 卜部勝彦, 江藤洋一, 大西宏治, ...
地図 57 (4), 13-55, 2019
2019
人間とロボット・Ai が協働するクライシスマッピング
古橋大地
自然災害科学 38, 131-138, 2019
2019
OpenStreetMap の地図編集方法
藤井十章, 古橋大地
地図中心, 16-19, 2019
2019
OSM とクライシスマッピング
古橋大地
地図中心, 6-11, 2019
2019
現在システムで処理を実行できません。しばらくしてからもう一度お試しください。
論文 1–20